http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E3E4E2E1848DE3E4E2E0E0E2E3E39191E3E2E2E2より
—————————————–
トップ > 記事
家庭用VTR開発 木原信敏・元ソニー専務が死去
2011/2/16 21:44
木原 信敏氏(きはら・のぶとし=元ソニー専務)13日、急性心不全のため死去、84歳。連絡先は同社秘書部。お別れの会を行うが日取りなどは未定。喪主は妻、禎子さん。
1947年、東京通信工業(現ソニー)に新卒採用1期生として入社。50年に国内初のテープレコーダー、磁気テープを完成させた。64年に世界初の家庭用VTR、75年にベータ方式VTRを開発し、同社の技術開発を担い続けた。88年に自身の名を冠したソニー木原研究所の社長に就任。90年に紫綬褒章を受章した。
—————————————–